いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2007-01-01から1年間の記事一覧

ADO.NET入門記-003 (接続文字列の暗号化(aspnet_regiis))

通常、GUIツールを使用しても手動で接続文字列を書いても、接続文字列自体は プレーンテキストとなります。でも、このままではセキュリティ上駄目な場合が 多いです。その場合は、暗号化という手段をとるのですが、app.configファイルを 使用している場合は…

ADO.NET入門記-004 (コネクションプーリングをする場合としない場合の速度差)

.NETフレームワークに最初から登録されているデータプロバイダは、接続する際デフォルトで コネクションプーリングがONの状態となります。これを明示的にプーリングしないようにするには 接続文字列に以下のように設定します。(SQL Server及びOracleの場合。…

DbProviderFactoryを用いてのデータベース接続の確立(System.Data.Common.DbProviderFactory, machine.config)

ADO.NET2.0から、DbProviderFactoryクラスが追加され、それに伴い 各接続型オブジェクトがファクトリメソッド経由で生成できるようになっています。 DbProviderFactoryオブジェクトは、DbProviderFactoriesクラスからGetFactoryメソッド経由で 取得するよう…

Oracle Database 10g Express Edition (OracleXE)

私自身、よくサイトのURLを失念するので、ここにメモっておきます。 Oracleの無償版のデータベースです。10gR2がベースとなっています。以下の場所からダウンロードできますが、その際、oracle.comにユーザ登録 している事が必要です。 Oracle Database 10g …

SQL ServerのBooks Onlineドキュメントのダウンロード

C#

以下メモです。 SQL Server 2005を利用する上で欠かせないチュートリアルやリファレンスを 含んだドキュメントのダウンロード先です。 現在最新は、2007年5月分みたいです。 以下からダウンロードできます。 SQL Server 2005 Books Online (2007 年 5 月) ht…

Vim7.1 香り屋版が公開されました!!

vim

香り屋さんの方で配布されているVim香り屋版の7.1が公開されています。 私のメインエディタでもあり、長年いっしょに苦難を乗り越えてきたエディタです。 これがないと何も出来ないかも・・・(w いつも、使いやすい環境の状態で公開してくださっている香り…

IronRuby-Pre-Alpha版のソースコードがリリース

大分情報が遅れてますが、IronPythonに続き、IronRubyも プレアルファ版がソースコードですがリリースされてます。 PythonとRubyは、仕事で、よくちょっとした自動作業をさせたいときに 使ったりしてます。(Excelの操作やデータベース作業など) これがないと…

OVal (the object validation framework for Java™ 5 or later)

java5/6用の汎用検証フレームワークらしいです。 本家のページに行くと分かりやすいサンプルが記述されています。 アノテーションを多用するみたいですね。 .NETにも同じようなものが無いのかなと思う今日この頃です。 以下、参考リソースです。 OVal本家 ht…

System.Data.SQLite (SQLite ADO.NET 2.0 Provider)

C#

sqlite3をC#で一から書き直したものみたいです。sqlite3との完全互換性がある模様。 javaではhsqlやh2やderbyなど組み込みDBが結構あるのですが、.net関連には無いな〜とおもって いたところでした。とりあえず、ちょこっと触ってみたりしてみます。 Syste…

redmine

RoR(Ruby on Rails)で書かれたプロジェクト管理ツールみたいです。 まだ、触っていないのですが使いやすそうです。 Tracの代わりになるかもしれないですね。 とりあえず、メモメモ。 redMine http://www.redmine.org/ デモサイト http://demo.redmine.org/

実行環境にExcelがインストールされているかどうかを調査する.(Type.GetTypeFromProgID)

C#

TypeクラスのGetTypeFromProgIDメソッドを利用すると、その環境にてExcelがインストールされている かどうかを簡単に調査できます。 やり方は、以下のように上記のメソッドにExcelを表すProgIDを指定します。 ちなみに、ワードの場合は"Word.Application"で…

.NET クラスライブラリ探訪-013 (System.Collections.Generic.List)(01)

C#

Listジェネリッククラスは、元々存在していたSystem.Collections.ArrayListのジェネリック版です。 動作もほぼ同じです。今回は、基本的な操作について記述します。 実は、このListクラスの本領発揮は次の回で予定している、特定のdelegateを渡して処理をす…

VS2005でVS2003のようにフォームデザイナで配置用のグリッドを表示する。

以下、メモです。 VS2003のときは、デザイナでフォームを開いた際にフォームにグリッド点が表示されていました。 今は、あまり使うことはないのですがたまにテキストボックスをぴったり繋げて配置したい時などに 使ったりしてます。 やり方は、ツール⇒オプシ…

YouTube日本語版

ついに出ましたね。日本語版。 やっぱり、日本語で表示されているほうが安心します。 YouTube日本 http://jp.youtube.com/ YouTube日本語版、ついに登場(By CodeZine) http://codezine.jp/a/article/aid/1463.aspx

スレッドプールの上限を変更する(ThreadPool.SetMaxThreads)

C#

スレッドプールのワーカスレッドの上限は .Net Framework1.x系の時は、25個と決まってしまっており、変更することが難しいかったのですが 2.0から以下のメソッドが追加されています。 SetMaxThreads(ワーカスレッドの上限, 非同期I/Oスレッドの上限) これで…

よく参考にしているMSDNのチュートリアル

C#

以下、メモです。MSDNで、よく参考にしているものは以下のものが多いです。 どれもチュートリアル系です。 Windows フォームのチュートリアルおよび方法のトピック http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/zftbwa2b(VS.80).aspx Visual Basic のチュート…

WithEventsおよび手動イベント登録のサンプル

C# VB

最近、VisualBasic2005を触る機会が多いのですが、イベント周りの書き方をよく忘れてしまうので それのメモです。(どうしても、C#の書き方で書いてしまってコンパイルエラーが多いです・・・w) C#の場合、以下のようにイベント用のdelegateとイベント用の…

TurboGear1.0.2.2リリース

いつの間にか、TurboGearのニューバージョンがリリースされてる・・ 今日、気づきましたw 今回のバージョンから、2.5に対応したみたいです。 まってましたって感じですね。 TurboGear http://www.turbogears.org/

MS-DTCサービス起動・終了管理クラス

C#

ADO.NET2.0にて、新たに追加されているTransactionScope等を使用する場合 MS-DTCサービスが起動していないとエラーとなります。でも、実際にアプリを配布する対象のマシンのサービスを起動してくださいって 頼むのも大変ですので、アプリが動いている間だけ…

VB2005のアプリケーションフレームワークを利用する

C#

C#やってて、たまにVB2005でプロジェクトを作成したりすると スプラッシュは一発で表示できたり、アプリの終了をコンボボックスで設定して 選べたりとなにかと羨ましい時があります。 C#だと、やっぱりゴリゴリやらないといけないとおもってたんですが 以下…

.NET クラスライブラリ探訪-012 (System.Collections.Generic.Dictionary)(02)

C#

Dictionaryクラスが、キーの比較処理を行う際に何を見ているかは以下で決まります。 ■コンストラクタにIEqualityComparer実装クラスを渡している場合、それを利用してキーの比較処理を行う。 ■コンストラクタにIEqualityComparer実装クラスを渡していない場…

xsdを使ったXMLバインディングのソース自動生成

C#

以下、自分が忘れないためのメモです。 言葉とかおかしいかもしれません。 .netでXMLバインディングを行うには、xsdファイルを作成する。 xsdファイルは、通常visualstudioで画面から簡単に作成できるが xsdコマンドを直接実行しても作れる。 xsdコマンドは…

hoglet

http://d.hatena.ne.jp/gsf_zero1/20070601/p1の日記で書いたJoSQLのサイトにて 使用されていたツールです。見た目がきれいなのでとりあえずメモメモ。 まだ、インストールすらしていないのでどんな機能があるかも不明ですw hoglet http://hoglet.sourcefor…

JoSQL

SQLの書式でjavaのオブジェクトを操作する事が出来るようになるライブラリです。 .NET Framework3.0で導入されたLINQと似たようなものかな。 SQLに慣れている人間の場合は、直感的に書けるかもしれないですね。 とりあえず、メモメモ。 JoSQL http://josql.s…

.NET クラスライブラリ探訪-011 (System.Collections.Generic.Dictionary)(01)

C#

Dictionaryクラスは、他の言語にあるハッシュと同じようなものです。 キーと値のペアでデータを登録し、利用します。 このクラスは、ジェネリック対応となっており、オブジェクト生成時に 型引数を渡す必要があります。 また、このクラスはIDictionaryインタ…

.NET クラスライブラリ探訪-010 (System.Type)(03)(ジェネリックスに関連するメソッド・プロパティ)

C#

System.Typeクラスのメソッドに関するサンプルです。 ジェネリック型を動的に生成する際に、重要なプロパティは以下です。 IsGenericType --> この型がジェネリック型かどうかを返します。 IsGenericDefinition --> このTypeオブジェクトが他のジェネリック…

Enabledをfalseにしても背景色と前景色が変わらないテキストボックス (ForeColor, BackColor, OnPaint, OnEnabledChanged, Frameコントロール)

C#

VB6には、Frameコントロールというのがあり、そのコントロール(てかコンテナ)に コントロールを載せたりします。windows formsではGroupBoxと同じ使い方を したりします。 で、このFrameコントロールですが、こいつのEnabledをfalseにするとFrameコントロー…

DataGridView入門記-19 (セルの書式設定が行われる際のイベント)(CellFormatting)

C#

CellFormattingイベントは、DGVがセルの書式設定を行う際に発生します。 通常は、このイベント内で仕様にしたがって、セルの書式を設定したりします。関連するイベントとしては、値の変換時に発生するイベントであるCellParsingイベントなどがあります。 今…

P/INVOKE関連のリソースメモ

C#

win apiをコールする際に参考になるサイトのメモです。 PINVOKE.NET(一番参考になるサイト。ここからvisualstudio用のアドインも手に入ります。) http://www.pinvoke.net/index.aspx Microsoft Win32 と Microsoft .NET Framework API との対応(by Microsoft…

特定のプロセスをアクティブにする-2(ShowWindow, SetForegroundWindow)

C#

この前、http://d.hatena.ne.jp/gsf_zero1/20070509/p1 にてMicrosoft.VisualBasic.Interactionを 利用したサンプルを記述しましたが、前回のサンプルでは アクティブにしたいプロセスが最小化状態になっている場合何故かアクティブに出来ない という状態が…