以下、自分用のメモです。
Finderにて、「ドキュメント」などと表示されているディレクトリ名を
「Documents」と英語表記に変更する方法です。
尚、これはSnow Leopardでの設定方法です。
ターミナルを開き以下のコマンドを実行していく。
$ cd /System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/Japanese.lproj $ sudo mv SystemFolderLocalizations.strings SystemFolderLocalizations.strings.bak $ sudo cp ../en.lproj/SystemFolderLocalizations.strings .
後は、Finderを再起動すれば変更されています。
MacOSのバージョンも上がってしまっているのですが
私の環境が事情により、まだSnow Leopardのため新しいバージョン(Lion, Mountain Lion)でも
これでうまくいくかどうかが分からない状態です。
もし、LionかMountain Lionなどでうまくいった方いらっしゃいましたら
コメント残して頂けると嬉しいです m(_ _)m
================================
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。
- いろいろ備忘録日記まとめ
サンプルコードは、以下の場所で公開しています。
- いろいろ備忘録日記サンプルソース置き場