いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

SSHで接続した後でどこから接続してきているのかを確認する ($SSH_CONNECTION)

関連記事

GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ

概要

以下、自分用のメモです。よく忘れるのでここにメモメモ。。。

sshで踏み台使って接続しているときなどで、たまにどこから接続してきているのかを確認する必要があったりします。

その場合は、以下で確認するのが楽です。

$ echo $SSH_CONNECTION
192.168.xxx.xx2 48333 192.168.xxx.xx1 22

左から

  • 接続元のIP
  • 接続元のポート番号
  • 接続先のIP
  • 接続先のポート番号

となっています。

サンプル

参考情報


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。