関連記事
GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ
概要
以下、自分用のメモです。よく忘れるのでここにメモメモ。。。
gitで
git switch -c branch-a
って切った後に作業してコミットしてプッシュするときに
git push -u origin branch-a
って指定するのが面倒くさい。ブランチ名が長い場合に特に面倒くさいってときは
git push -u origin HEAD
ってやると今のブランチがプッシュされます。
プルリクをマージした後に
git fetch origin main:main git switch -
ってして、元のブランチを消したいときに
git branch -d branch-a
って指定するのが面倒くさい。ブランチ名が長い場合に特に面倒くさいってときは
git branch -d @{-1}
ってやると、直前のブランチが削除できます。
参考情報
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。
サンプルコードは、以下の場所で公開しています。