2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
OrderBy及びOrderByDescendingは、ともに並び替えを行うクエリ演算子です。 SQLでもおなじみのものなので、あまり説明することがありませんw OrderBy及びOrderByDescendingメソッドは、単一キーでのソートを行います。 複合キーでのソートを行う場合には、…
前回に引き続き、今回はThenByとThenByDescendingです。 説明の方は、前回で大体行っているので、今回はサンプルのみとします。 ThenByとThenByDescendingは、複合キーにてソートする際にOrderByメソッドと 組み合わせて利用します。 ThenBy及びThenByDescen…
Paul Kimmelさんのブログにて、XtraPivotGridをXtraChartsのデータソースとして利用する為の 手順が記述されています。 このやり方初めて知りました。 目から鱗状態・・・素晴らしい。 併せて、動画も見ると更に分かりやすいです。 Using the XtraPivotGrid …
おなじみScottGu's Blogより。 VS2010のキーボードショートカットの一覧がリリースされました。各言語ごとにPDFが用意されています。 Visual Studio 2010 Keyboard Shortcuts http://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2010/07/29/visual-studio-2010-keyboar…
The DXCore Visualize Toolbarについての分かりやすい説明が載っています。 The DXCore Visualize Toolbarは、CodeRushをインストールするとVisualStudioに インストールされるツールバーの事です。 何気にあまり使ったことないんですよね。個人的に。 結構…
ジェネリックなオブジェクトから、オブジェクト作成時に指定された型引数を取得するには System.Typeクラスの以下のメソッドを利用します。 public virtual Type[] GetGenericArguments() GetGenericArgumentsメソッドは、System.Typeの配列を返します。 こ…
CodeProjectにて。まだ読んでないですが内容が濃そうなので、とりあえずメモメモ。 スケーラブルで、ハイパフォーマンスなサーバーソケットのコードを書く方法について。 C# SocketAsyncEventArgs High Performance Socket Code http://www.codeproject.com/…
InputManやSpreadなどで有名なGrapeCityが無償で提供してくれているアドインです。 ありがたいことです。メモメモ。 VS2010から、ヘルプがWEB形式になったので、従来までのヘルプに存在していた キーワード機能や同期機能などが削除されてしまいました。この…
System.Runtime.InteropServices.RuntimeEnvironmentクラスは System.Environmentクラスのように、環境周りの情報を提供してくれるクラスです。 こちらは、ランタイム時の情報を取得できます。 主なものとして、以下のメソッドが存在します。 GetRuntimeDire…
なんか、前にも同じ記事を書いた気がするけど、とりあえずメモメモ。 バージョンアップに伴い、有効にする機能を選択できるようになったみたいですね。 まだ入れていないのですが、個人的に「Align Assignments」って機能は凄く嬉しいです。 いつも、自分で…
SQL Server Compact Edition (SQL CE)についての情報があったのでメモメモ。 ネタ元は、InfoQさん。 大きく改良された SQL Server Compact Edition http://www.infoq.com/jp/news/2010/07/SQL-CE New Embedded Database Support with ASP.NET http://weblogs…
今回は、SelectMany拡張メソッドについてです。 SelectMany拡張メソッドは、Select拡張メソッドと同じように 特定のシーケンスに対して射影を行いますが、最後に結果のシーケンスを 平坦化して返してくれるメソッドです。 なんか文字で書くと、書きづらいの…
IComparableインターフェースは、System名前空間に定義されている基本インターフェースです。 このインターフェースを、実装することでオブジェクトに対して、比較機能を追加することができます。 自分でクラスを定義し、このインターフェースを実装すること…
今回は、Select拡張メソッドについてです。 このメソッドも、クエリ式でおなじみなので 特に特記することはありませんw Select拡張メソッドは、2つのオーバーロードを持っており 以下の書式となっています。 public static IEnumerable<TResult> Select<TSource, TResult>( this IEnume</tsource,></tresult>…
XtraPivotGridのエクスポート機能について、記事がアップされていたのでメモメモ。 分かりやすいサンプルです。 Exporting Data from an XtraPivotGrid in Visual Studio 2010 http://community.devexpress.com/blogs/paulk/archive/2010/07/12/exporting-da…
以下、自分用のメモです。 C# 4.0では、ジェネリックインターフェースに対して、「共変性(Covariance)」と「反変性(Contravariance)」 が適用されるようになりました。 言葉がややこしいので、実際にソースを見た方が分かりやすいです。 共変性とは、簡単に…
今回は、Where拡張メソッドについてです。 このメソッドは、クエリ式でおなじみなので 特に特記することはありませんw Where拡張メソッドは、2つのオーバーロードを持っており 以下の書式となっています。 public static IEnumerable<TSource> Where<TSource>( this IEnumerab</tsource></tsource>…
XPOをASP.NET環境で利用する際のTipsです。 DataSourceForkってクラスが存在するの、今日知りましたw XPOでASP.NETという組み合わせで開発されている方は 見ておいた方がいい感じです。 メモメモ。 XPO to Database Connectivity: Mastering Fork Etiquette…
私事なのですが、この度 「はじめてのVisual Studio 2010 (TECHNICAL MASTER 62)」という書籍の 執筆に参加させていただきました。 techbank.jp (http://techbank.jp)著として発売されています。 「はじめての」と銘打ってますが、初心者の方から上級者の方…
@ITにて、「C#ラムダ式 基礎文法最速マスター」という記事がありましたので メモメモ。 文字通り、簡潔にラムダ式について記述されているのでとても分かりやすいです。 C#ラムダ式 基礎文法最速マスター http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/rapidmaster/rapi…
ネタ元は、マイコミジャーナルさん。 メモメモ。 Python 2.7登場、2系最後のメジャーリリース http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/06/027/index.html Python 2.7 Release http://www.python.org/download/releases/2.7/ ついに、Python2系も最後のリリ…
MSDNの「今週のHow-to」にProject Templateの作り方についての記事が あったので、メモメモ。 Project Template を作ろう! 〜 Visual Studio 2010 の "Project Template" プロジェクト テンプレート http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff803357.aspx 実際に、…
IISとかSQL ServerとかVisual WEB Developerとか WEB開発に必要なものを一括してインストールしてくれるみたいです。 「XAMPP」みたいな感じですね。 とりあえず、メモメモ。 Microsoft Web Platform Installer 2.0 http://www.microsoft.com/web/downloads/…
Windows Phone 7の開発の記事だったので、とりあえず、メモメモ。 Introduction to Windows Phone 7 Silverlight development: Making a Off Line Rss Reader http://www.codeproject.com/KB/silverlight/wp7rssreader.aspx Windows Phone 7 + Silverlightの…
今回は、拡張メソッド解決について記述します。 本来であれば、変換演算子の「AsEnumerableメソッド」について 記述するところなのですが、AsEnumerableメソッドの主な利用方法が この拡張メソッド解決に絡んできますので、先にこちらを説明しておこうと思い…
今回で、変換演算子は終わりです。 最後の変換演算子は、「AsEnumerable」メソッドです。 AsEnumerableメソッドは、以下の書式となっています。 public static IEnumerable<TSource> AsEnumerable<TSource>( this IEnumerable<TSource> source ) 書式を見たら分かると思いますが、このメ</tsource></tsource></tsource>…
LINQでクエリを作成していると、どうしてもしたくなるのが 動的にクエリの条件とかを指定したいな〜という願望です。 本来、型セーフな状態で利用するのが一番いいのですが 業務ではそうも言ってられない時も多いです。 そんなときは、以下のDynamic Query L…
私事で申し訳ありませんが、Microsoft MVPを再受賞できました。 ジャンルは、引き続き「Development Tools - Visual C#」です。 これからも頑張ります。m(_ _)m Microsoft MVPについては以下をご参照下さい。 マイクロソフト MVP アワードプログラム http://…
前回に引き続き、変換演算子についてです。 今回は、Castメソッドです。 Castメソッドは、OfTypeメソッドとほとんど一緒です。 違いは、OfTypeメソッドでは変換対象となる型ではないオブジェクトは 除外されますが、Castメソッドの場合InvalidCastException…
LINQ to XPOのサンプルがKBにアップされています。 基本的な使い方が記述されているので、メモメモ。 LINQ to XPOを利用するには、まずXPQueryを作成してから、 クエリ式を構築します。 // XPQuery構築. var persons = XPQuery<Person>(Session.DefaultSession); var</person>…