いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジェネリックな型を動的に作成する(Type, Activator, Generic)

C#

.NETで動的にインスタンスを作成するには、 Type type = Type.GetType("System.Collections.ArrayList"); IList list = Activator.CreateInstance(type) as IList; のようにしますが、.NET 2.0からはジェネリック(System.Collections.Generic)型が 追加され…

yieldを用いたコレクションのループ(foreach)

C#

.NET 2.0から新たにyieldというキーワードが追加されました。 これを利用すると、今までIEnumerableを実装していた部分を ちょっと簡単にできます。 yieldが現れる以前は、IEnumerableとIEnumeratorインターフェースを実装する必要がありました。 ついでに、…

Swing Application Framework

MYCOM Swing開発者待望 - Swing Application Frameworkより。 JSR-296で策定が行われているSwingのためのフレームワークです。 Swingでこのような標準フレームワークが出ることで作り方が決まったパターンに なったりするのでいい傾向だと思います。 現在は…

Simple persistence for java.

名前に、Simpleとついている通り簡単に使えるO/Rマッパーらしいです。 Tutorialをざっと見た感じ確かに簡単そうです。 テーブルを先に作っておく必要もないみたいです。 検索に関しては、SQL(HQLにも似てるかも・・)ちっくな構文を使って 取得するみたいで…

インデクサ

C#

javaから移ってきた人にとって、馴染みが薄いのが インデクサ・デリゲート・演算子オーバーロード・パーシャルクラスとかではないでしょうか。 他は結構構文的には似ているのでわかりやすいはずです。 てことで、インデクサのちょこっとした自分用のメモです…

DataGridView入門記-07 (データバインド (IList))(表示)

C#

DataGridViewは、以下のインターフェースの実装クラスをバインドする ことができます。 IList IListSource IBindingList IBindingSource 代表的な実装クラスは、 ArrayList, List DataTable, DataSet BindingList BindingSource ですね。最もよく使うのはお…

TestNG, JUnit

TestNGちょっと触ってみましたが、いいですねこれ。 テストメソッド用の引数データをパラメータで与えたり、マルチスレッド用のテストが 出来たり、各テスト同士の依存関係を定義できたりと機能満載です。アノテーションをうまく使っているプロダクトです。 …

commons-logging, log4jに代わるロギングフレームワーク(SLF4J, Logback)

[矢野勉のはてな日記]SLF4J+LogBackではLog4jのDailyRollingFileAppenderのバグが修正されてるより。log4jって全然アップデートされないな〜って思っていたら、開発者の方(Cekiさん)はLogbackプロジェクトの方に移ってるんですね。 これからは、こちらの方が…

特定のコンポーネント取得

以前、特定のコントロールの取得方法および削除方法にて、 C#での特定のコントロールの取得について書きましたが、今度はそれのjava版みたいなものです。 javaのswingの方には、C#みたいに欲しいコンポーネントをnameで検索して取得するような 機能がありま…

FireBug 1.0リリース

FirefoxのプラグインFireBugのバージョン1.0がリリースされてます。 前から使ってますが、今回メジャーバージョンアップされて機能が格段に上がりました。 これ、便利すぎです。これないともうWeb開発つらいですw http://www.getfirebug.com/ 使ったことな…

NVelocity, zsh, click framework, TemplateMaschineなどの情報

メモメモ。 Code Generation Network. http://www.codegeneration.net/tiki-index.php テンプレートエンジンNVelocityを活用してテキストを生成する(CodeZine) http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=373 NVelocity http://nvelocity.sourceforge.net/index…

DataGridView入門記-06 (セルの値変更を検知(CellValueChanged))

C#

セルの値の変更を検知して、なにかの処理を行うのは最も頻繁に行われる処理です。 どの表コンポーネントでもこの機能は必ず付いています。 DataGridViewの場合は、以下のイベントで行います。 DataGridView.CellValueChanged 関連する他の一般的なイベントと…

Tapestry奮闘記-0028 (パスワードフィールドの利用)

ものすごく久しぶりのTapestry記事ですw単にメモ。Tapestryでパスワードフィールドを利用する場合、TextFieldコンポーネントを使用します。 でも、そのままだと入力が丸見えでパスワードフィールドになりません。 パスワードフィールドにするには、pageファ…

DataGridView入門記-05 (ヘッダーの非表示)

C#

デフォルトでは、列と行の両方のヘッダーが表示されるようになっています。 これを非表示にするには、以下のプロパティを使用します。 DataGridView.ColumnHeadersVisible DataGridView.RowHeadersVisible 以下サンプルです。 // vim:set ts=4 sw=4 et ws is…

DataGridView入門記-04 (現在のセルの値の取得(CurrentCell))

C#

グリッド内で、現在のセルの値を取得するには以下のプロパティを使用します。 DataGridView.CurrentCell まんまですね。w でも、こういうのを普通に用意してくれているのが.netのいい所だと思います。 (いい意味で現実的な設計になっている) JTableで同じこ…