いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Goメモ-536 (cgoメモ-26)(C側の構造体をGo側で利用する)

関連記事 概要 サンプル main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 個人的Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgoメモ-03)(C.int) - いろ…

Goメモ-535 (cgoメモ-25)(cgo.Handleを用いてCとGoの間で値をやり取りする)

関連記事 概要 Cのuintptr_t型 Goのuintptr型 サンプル main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 個人的Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-5…

Task (go-task) メモ-38 (CHECKSUM変数, TIMESTAMP変数)(v3.41.0から追加)

関連記事 概要 サンプル ファイル構成 Taskfile.yml 実行 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 これまでの Task に関する記事は上の関連記事をご参照ください。 v3.41.0にて、cmdsとstatusの部分…

Task (go-task) メモ-37 (TASK_DIR変数)(v3.41.0から追加)

関連記事 概要 実行例 ファイル構成 親タスクファイル 子のタスクファイル 実行 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 これまでの Task に関する記事は上の関連記事をご参照ください。 v3.41.0に…

Goメモ-534 (cgoメモ-24)(C側の構造体にて固定要素数の文字配列をGo側で文字列に変換)

関連記事 概要 サンプル main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 個人的Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgoメモ-03)(C.int) - いろ…

clibs/clib (C言語向けのパッケージマネージャ)

関連記事 概要 インストール 使ってみる main.c Taskfile.yml ファイル構成 実行 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。 clibs/clibというC…

ExcelとWordで知っておるとちょっと便利なショートカットキー

関連記事 概要 Excel Word 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。よく忘れるので、ついでにここにメモメモ。。。 ExcelとWordで資料とかよく作っていると思いますが、以…

コピペできるHTMLスニペットまとめ (CodePen)

web

関連記事 概要 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。忘れない内にメモメモ。。 CodePenで2024年人気の高かったスニペットを纏めてくださっているページがありました。 p…

Goメモ-533 (Go 1.24 interactive tour)

関連記事 概要 参考情報 個人的Goのおすすめ書籍 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。 Go 1.24のリリースが来月に控えていますが、Anton Zhiyanov…

Makefileでデフォルトのゴールを設定 (.DEFAULT_GOAL)

関連記事 概要 サンプル 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。 結構長いことMakefile作ったり使ったりしてきてるのですが、デフォルトのゴ…

Flutterメモ-41 (shelf)(Dart公式が提供しているDartのWebフレームワーク)

概要 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。 shelf というDartのWebフレームワークがあるのですね。知らなかったです。 以下の記事で知りました。感謝。 qiita.com バックエンドもdartで作成出来る構成に出来たら、dart知って…

Goメモ-532 (cgoメモ-23)(CGOヘッダで使えるSRCDIR変数)

関連記事 概要 サンプル main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 個人的Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgoメモ-03)(C.int) - いろ…

Goメモ-531 (cgoメモ-22)(CGOで利用するコンパイラを変更する)

関連記事 概要 サンプル 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgoメモ-03)(C.int) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-508 (cgoメ…

Goメモ-530 (cgoメモ-21)(CGOヘッダーで指定出来るCFLAGS, LDFLAGS)

関連記事 概要 ファイル構成 共有ライブラリ lib.h lib.c Makefile C言語アプリ main.c Makefile Go言語アプリ (cgo) main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (…

Goメモ-529 (cgoメモ-20)(C言語のNULLをcgoから渡す)

関連記事 概要 サンプル main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgoメモ-03)(C.int) - いろいろ備…

Goメモ-528 (cgoメモ-19)(cgoを利用して作成したsoファイル経由でのinit関数の呼び出し)

関連記事 概要 サンプル cfuncs.go exports.go main.go main.c Taskfile.yml 実行 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 (cgo…

Goメモ-527 (cgoメモ-18)(cgoを利用している場合のinit関数について)

関連記事 概要 サンプル cfuncs.go exports.go gofuncs.go main.go Taskfile.yml 実行 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 Goメモ-502 (cgoメモ-01)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-506 (cgoメモ-02)(cgoヘッダ) - いろいろ備忘録日記 Goメモ-507 …

catコマンドでタブを可視化 (-T, -t)

関連記事 概要 サンプルコード 普通にcatコマンドで表示 タブを可視化 (-T or -t) タブと行末を可視化 (-E or -A) 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。使いたいときに…

gitでブランチをプッシュしてその後削除するときにブランチ名を指定したくない (HEAD, @{-1})

git

関連記事 概要 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。よく忘れるのでここにメモメモ。。。 gitで git switch -c branch-a って切った後に作業してコミットしてプッシュす…