いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

gitpod

gitpodコマンドがリリース (Gitpod CLI, ローカル, ワークスペース作成など)

関連記事 概要 試してみる インストール トークンを発行 ログイン ワークスペース作成 Goをインストールして動かしてみる ワークスペースを停止 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分…

Gitpod のエディタに ブラウザ上でターミナル が選べるようになった (Browser Terminal)

関連記事 概要 試してみる 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。Gitpodに関する関連記事は上記を参照ください。 GitpodのChangeLog見てたら、以下を発見。 www.gitpod.i…

Gitpod の gpコマンドのちょっと便利なサブコマンド達

関連記事 概要 gp init gp info gp ports gp stop gp top gp url 関連記事 Gitpod の gpコマンドにrebuildサブコマンドが追加(experimental) - いろいろ備忘録日記 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分…

Gitpod の gpコマンドにvalidateサブコマンドが追加(experimental, rebuildサブコマンドは無くなった)

関連記事 概要 関連記事 Gitpod の gpコマンドにrebuildサブコマンドが追加(experimental) - いろいろ備忘録日記 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。 以前に、gp rebuild というコマン…

Gitpod の gpコマンドにrebuildサブコマンドが追加(experimental)

概要 概要 以下、自分用のメモです。 以下のツイートで知りました。 This new feature `gp rebuild` lets you run a Gitpod workspace inside a Gitpod workspace for debugging purposes. Learn about it over at our Community Office Hours happening la…

Gitpod でワークスペースを開くたびに自分のdotfilesを適用する

概要 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。 Gitpodでは、設定画面にてワークスペースを開くたびに適用しておく dotfiles リポジトリを指定することが出来ます。 Settings から Preferences をクリックすると、一番下に設定項目があります。 例えば、以下…

Gitpod のプランの形式が hours から credits の形に変わっていた

概要 ワークスペースを開くときに選択できるようになった creditsの使われ方 現在のcreditsの残数確認 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。 Gitpodさんのプランの形が少し変わっていました。 前は、50hours までって感じの表記だったのですが、creditsと…

GitHub Codespaces が 2コアで月60時間、4コアで月30時間、8コアで月15時間 まで無料提供

概要 Gitpod と GitHub Codespace のCPU周りの比較 GitHub Codespaces Gitpod 概要 以下、自分用のメモです。 GitHub Codespaces が 無料プランのユーザも含めて 月60時間まで無償利用できると発表されましたね。 ちなみに 60時間分 無料となるのは、2コアの…

Goメモ-263 (Wailsメモ-02 Gitpodで動く環境を構築)

概要 Gitpod の設定ファイル こんな感じ リポジトリ 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。 前回、Windows上にインストールしてみたのですが devlights.hatenablog.com なんかビルドにすごく時間がかかったりするので ついでなので、Gitpod上で試せる環境…

Gitpod で Go 1.19 のイメージを使う

追記(2022-08-10) 概要 参考情報 追記(2022-08-10) gitpod/workspace-go の latest タグが更新されましたので、latestタグのイメージが Go1.19 になっています。 なので、2022-08-10現在では以下のタグは利用しなくても Go1.19 が利用できるようになって…

gitpod-io/template-flutter を使って gitpod で flutter の環境を作る

概要 apt-get でコケる 調整後の .gitpod.yml と .gitpod.Dockerfile .gitpod.yml .gitpod.Dockerfile 起動したイメージ サンプルリポジトリ 概要 バッチリ動く環境が作れたので、忘れないうちにメモメモ。。。 以前、gitpod で flutter の環境を作るって以…

Github codespaces が Prebuild に対応 (Prebuilding codespaces is generally available)

概要 概要 忘れない内にメモメモ。。。 Codespaces が Prebuild に対応したみたいですね。Gitpodと同じような感じ。 github.blog 上記記事内に、チュートリアル動画へのリンクがあります。 普段はGitpodばっかり使っていたので知らなかったのですが、いつの…

Gitpod の Chrome 拡張機能が jihulab.com へのアクセスをいきなり求めてきた

概要 TL;DR 追記(2022-05-18) 情報に行き着くまでの流れ 概要 同じように情報を探している方もいらっしゃるかもしれませんので、ここにメモメモ。。。 TL;DR jihulab.com というのは Gitlab の 中国向けの SaaS バージョンのドメイン(みたい)。なので、乗…

Gitpod と JetBrains Gateway が連携するようになった

概要 試してみた 概要 以下の公式BLOGより。忘れないうちにメモメモ。。。 Gitpod と JetBrains Gateway が連携するようになったとのこと。 www.gitpod.io blog.jetbrains.com www.jetbrains.com www.gitpod.io 環境はクラウド上の使い捨て環境を使って、IDE…

GitpodのワークスペースにSSHで一発で接続できるようになった

概要 概要 以下の公式BLOGより。忘れないうちにメモメモ。。。 www.gitpod.io ダッシュボード上で、開始状態となっているワークスペースのメニューに Connect via SSH という項目が増えていて、それをクリックすると、コマンドラインが表示されていますので…

Gitpod が Gitpod Installer をリリース

概要 参考情報 概要 以下の公式ブログより。忘れないうちにメモメモ。。。 www.gitpod.io Gitpodを構成する際の Helm Chart が複雑で巨大になってしまったので作った模様。 ソースコードは以下のリポジトリで公開されています。 github.com Goで作られていま…

Gitpod で Incremental Prebuilds を有効にする (beta機能)

概要 概要 Gitpod で 最近 Incremental Prebuilds って機能がBetaで提供されているのですが、これを有効にすると Prebuild がめっちゃ速くなりました。 www.gitpod.io ダッシュボードからの Settings タブ で項目が表示されますので、そこで有効にできます。…

Gitpod の Dashboard からサクッとワークスペースを開始できるようになった

概要 試してみる 参考情報 概要 GitpodさんのChangeLogのページみてたら、以下の更新を発見。 www.gitpod.io ダッシュボードのページから、Ctrl-o でサクッとワークスペースを開けるようになったみたいです。 試してみる ダッシュボードのページを開きます。…

Gitpod の Workspace イメージ に軽量な各言語用のイメージが追加されてた (workspace-go, workspace-python)

概要 前 後 追記 概要 忘れないうちにメモメモ。。 Gitpodさんの workspace image 用のDockerfile が公開されているリポジトリ見に行ったら、いつの間にか軽量イメージみたいなのが増えてました。 github.com 以前のものは legacy って形のものになるみたい…

GitpodにてJetBrainsの各種IDEが選択可能になってる (beta版)

概要 補足 参考情報 概要 以下、私のメモです。 Gitpodにて、いつのまにか利用できるデスクトップエディタにJetBrainsの各種IDEが追加されていました。まだ、Beta扱いの状態ですね。 使えるエディタが増えるのはとてもいいです。 補足 Gitpodの方でもChangeL…

Gitpod で .NET 6 の環境でエラーが出る件

概要 とりあえずちゃんと動くように調整する .gitpod.yml .gitpod.Dockerfile 参考情報 概要 .NET 6 も出たので、少し Gitpod さんでC#プロジェクト動かしてみようと思ったのですが、以前に devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com と同じような…

Gitpod と Tailscale がパートナーシップを結んだみたい

概要 参考情報 概要 Gitpodのブログみてたら、Tailscale とパートナーシップ結んだよって記事が出てたので、ついでにメモメモ。。。 www.gitpod.io tailscale.com Tailscale側でEphemeral Keysを発行しておいて、Gitpod側でそれをEnvironment valuesに設定し…

Gitpod で Ansible の環境を用意して遊んでみる

概要 コントロールノード用のコンテナ ターゲットノード用のコンテナ Docker Compose 用ファイル 起動 Ansible実行してみる 参考情報 概要 ひょんなことから Ansible を使うことになりそうなので、勉強用の環境をGitpodで作ってみます。 Gitpodでは docker …

Gitpod が OpenVSCode Server をアナウンス

概要 参考情報 概要 忘れないうちにメモメモ。。 Gitpod にて以下の記事が出ていました。 www.gitpod.io 画面タイトルが VS Code in the browser for everyone となっており、これが言いたいことの全てを語っていますね。 記事内のGoalsセクションにGitpodが…

Gitpod 強制的に prebuild を発生させるやり方

概要 参考情報 概要 忘れないうちにメモメモ。。 たまに、強制的に prebuild を発生させたいときがあったります。 その場合は、以下のURLを打ち込めばオッケイ。 https://gitpod.io/#prebuild/https://github.com/username/repo 自分のリポジトリの前に #pre…

Gitpod で .NET 5 の環境でエラーが出る件 (MSB6004, containerd mount is invalid)

概要 docker経由で実行したらいける dotnetなプロジェクトは Github Codespaces の方が楽 参考情報 概要 以前、Gitpod で .NET 5 の環境を作って遊ぶ件で devlights.hatenablog.com という記事を書いているのですが、2021-09-17 時点で dotnet build とか do…

Gitpod がいつのまにか プライベートリポジトリ に対してFreeで使えるようになってた

概要 参考情報 概要 忘れないうちにメモメモ。 Gitpod の ブログ記事 を見ていたところ、いつのまにか プライベートリポジトリ に対してもFreeプランで利用できるようになっていました。 www.gitpod.io 以前までは課金プランに入っていないとプライベートリ…

GitpodのデフォルトのIDEがVSCodeになった

概要 概要 一応メモメモ。 以前に devlights.hatenablog.com にて、Feature Preview にて、利用するIDEを Theia か VSCode で選択できるようになっていました。 そのときは、まだデフォルトのIDEが Theia だったのですが、今日見たら デフォルト が VSCode …

Gitpod で flutter/dart の環境を用意して遊んでみる

概要 Gitpodの設定 .gitpod.Dockerfile .gitpod.yml Flutter と Dart が使えるか確認 サンプルアプリをとりあえず作ってみる とりあえず起動 参考情報 概要 ついに、Flutter 2 がリリースされましたね。 flutter.dev medium.com flutter.dev モバイルもWebも…

Goメモ-130 (Go 1.16 リリース)

概要 Go 1.16 をダウンロードしてインストール (Linux)(Gitpod) 参考情報 概要 Go 1.16 がリリースされましたね。 今回は、embed パッケージが追加されていたりとちょっと楽しみなリリースです。 以下、リリースに関しての自分用の参考情報です。 blog.golan…