いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

chromebook

Chromeでキャッシュ消去とハード再読み込み(ハードリロード)する

関連記事 概要 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。使いたいときに忘れるのでここにメモメモ。。。 Google Chromeで、ページの調子がなんかおかしくて綺麗にリロードし…

ChromebookのLinux上でneovimでシステムクリップボードとやり取りしてコピペ

関連記事 概要 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。 私は基本的にChromebook上で勉強とかをしているのですが、Chromebook上のLinuxコンテ…

chromebookでショートカット一覧を表示するキーボードショートカット

関連記事 概要 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。いつも忘れるのでここにメモメモ。。。 今回、Chromebookを使っている人限定の話です。 Chromebookを使っていて、「あれ、こ…

teaというパッケージマネージャ (teaxyz/cli)

関連記事 概要 参考情報 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。 teaという名前のパッケージマネージャがあるのを知りました。 tea.xyz github.com 次世代クロスプラットフォームパ…

Debian 12 (bookworm) がリリース (bullseyeはoldstableに)

概要 今の状態で最新状態にしておく apt の設定ファイルを調整 apt update 最小アップグレード フルアップグレード 参考情報 概要 Debian 12 (bookworm) が 2023-06-10 にリリースされましたね。 www.debian.org 私はChromebook使っていますので、インストー…

Chromeでブックマークバーにフォーカスを当てるショートカット

概要 概要 よく忘れるのでここに自分用メモメモ。 Google Chromeさんで、ブックマークバーにキーボードでアクセスしたい場合は Shift+Alt+B でフォーカスが移ります。 その後は、矢印キーで移動して目当てのブックマークを選択。 ちなみに、似たような操作で…

Chromebook の Linux コンテナ の python3 で venv と pip を使えるようにする

概要 概要 いつも、環境初期化し直した後で、忘れているのでここにメモメモ。 ChromebookのLinuxコンテナ(debian)では、python3 は最初から入っています。 $ python3 -V Python 3.7.3 なのですが、debianなので、venvとかpipはインストールされていません。 …

chromebookのターミナルで貼り付けをする方法

概要 概要 よく忘れるので、ここにメモメモ。 chromebookのlinux コンテナ (crostini) のターミナルアプリで貼り付けをしたい場合、以下の2つの方法があります。 マウスの右クリック(タッチパッドを指二本でクリック) Ctrl+Shift+v いつも Ctrl+Shift+vの…

Chromebook の Linux コンテナ (Crostini) の再起動

概要 crosh に入って再起動 ドックのアイコンを右クリックして再起動 概要 croshでのやり方を何気によく忘れるので、ここにメモ。 普通にターミナル上で exit してもウィンドウ閉じてるだけなので駄目です。 以下の2つの方法で出来る。 crosh に入って再起…

VSCode version 1.50 で Linux ARM ビルドが追加

概要 追記 概要 遂に、VSCode が version 1.50 で Linux ARM ビルドが追加になりました。これは嬉しい! やっと、ARMのchromebookで本家のVSCode を使えますね。 以下、リリースノートにかかれている内容を転記。 VS Code is now available for both Linux A…

less の環境変数 LESSOPEN で2つ以上のパイプを繋ぐ (nkfとsource-highlight同時指定)

概要 そのままパイプを連結してみる 両方に %s つけてみる LESSOPEN では %s は一回しか使えない で、どうする? LESSCLOSE環境変数を使う まとめ 概要 最近、less コマンドについて記事をちょこちょこ書いてます。 devlights.hatenablog.com devlights.hate…

less コマンドで ソースコード のハイライト表示をする (GNU Source-Highlight, LESSOPEN)

概要 GNU Source Highlight を使う lessパイプ用のシェルスクリプト 環境変数 LESSOPEN に設定 less の -R オプションがセットで必要 補足:毎回毎回 -X -R とかつけるの面倒くさい 補足:lsとかgrepで --color=always 指定しているときにも使える 概要 前回…

less コマンドで sjis とか euc-jp なファイルを表示する (LESSOPEN)

概要 LESSOPEN環境変数を設定する 概要 前回、less コマンドについて記事を書きました。 devlights.hatenablog.com ついでなので、業務系でよく使うTipsもメモ。 今の世の中、当たり前のように utf-8 な世界なのですが、未だに sjis とか euc-jp なファイル…

tail -f の代わりに less を使う (tail -f, less +F, もしくは less で開いて F 押す)

概要 man 見てみる 試してみる 別のやり方 補足:less で いきなり末尾を表示したい場合 補足:less で 行番号を表示したい場合 補足:もっとわかりやすくて素晴らしい記事 概要 知らなかったのでメモメモ。less で tail -fの代わりが出来るという話です。 w…

Everything curl (curlについて詳細に書かれたドキュメント, GitBook)

概要 概要 ひょんなことで発見した curl についてのドキュメント。忘れないうちにメモメモ。 GitBookで公開されていて、めっちゃ細かく書かれています。ボリュームも凄い。 ec.haxx.se 過去の記事については、以下のページからご参照下さい。 いろいろ備忘録…

git を使って git をインストール (ソースビルド)

概要 OS 現在の git のバージョン git を git でクローン 今回インストールのバージョンのタグをチェックアウト READMEとINSTALL を読む 依存ライブラリの用意 make make install 確認 参考情報 概要 Chromebook の Linux コンテナ を使っていますが、ディス…

bashでよく忘れて調べているショートカットキー

概要 よく使うショートカットキー 便利なのに、いつも忘れてしまってるショートカットキー 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。いつも時間が経つとすぐに忘れてしまうのでここにメモメモ。 よく使うショートカットキー Ctrl+a 行頭に移動 Ctrl+e 行末に…

Goメモ-98 (Go 1.15 リリース と ついでにchromebook linux の go をアップデート)

概要 Chromebook の Linux コンテナ に入れている Go をアップデート まずはダウンロード 解凍して所定の場所に置く シンボリックリンクを調整 参考情報 おすすめ書籍 概要 Go 1.15 がリリースされましたね。 blog.golang.org リリースノートとかについては…

chromebookのLinuxターミナルで日本語入力できるようにする (uim-fep)

概要 uim-fepとuim-anthyのインストール uim の 設定 uim-fep の起動と .profile へ起動設定追加 なんか設定がおかしくて、うまく動かない場合 参考情報 概要 devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatena…

chromebookの Linux ターミナル アプリがタブ表示出来るようになっていた

概要 概要 相変わらず chromebook (ASUS Chromebook Flip C101PA) を愛用しています。 devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com 本日、いつもどおり Linux のターミナルを起動したら、なんかいつの間にかターミナルアプ…

chromebook (ASUS C101PA) の Linux で 日本語設定とVSCode のセットアップメモ

概要 前提 LANGを変更 日本語入力できるようにする (fcitx-anthy, fcitx-mozc) ターミナルアプリでも日本語入力可能にする フォント の インストール VSCode の インストール code-ossのapt-line追加で出る公開鍵エラーを解消 補足: code-oss を 1.45 にバ…

ChromebookとGitpodでお安く勉強環境を作る

概要 勉強する環境作る Github に登録 勉強用のリポジトリ作る Gitpodに登録する Gitpodの拡張機能をChromeブラウザにインストール GithubのリポジトリをGitpodで開く この環境のメリット この環境のデメリット 参考 概要 個人的に、お安く勉強できる環境が…

ChromebookのLinux (ベータ版)のDebian 9 (stretch) を 10 (buster) にアップグレード

概要 busterにアップグレード前にstretchの最新版にしておく apt の設定ファイル (/etc/apt/sources.list) を調整 アップグレード実行 確認 ロケールの変更 ターミナルのプロファイルの変更 参考にした情報 概要 support.google.com にある通り、最近の Chro…

Goメモ-13 (chromebookでのgolang環境設定メモ, go1.13.4)

概要 linux(ベータ版)をオンにする OSの確認 パッケージを最新に更新 gccとかをインストール Goのダウンロード GOの環境変数を設定 go get で使うツール郡をダウンロード git の設定 日本語の設定 Visual Studio Code は? vim で ctrl-[ してもノーマルモ…