いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2007-01-01から1年間の記事一覧

.NET クラスライブラリ探訪-007 (System.String)

C#

System.Stringは、文字通り文字列を表します。 C#内では、stringとしてエイリアスが設定されています。 Javaの場合と同じく不変オブジェクトであり、文字列リテラル をコード内に記述すると自動的にこのクラスのオブジェクトと なります。 以下サンプルです…

DataGridView入門記-12 (行にバインドされているオブジェクトの取得)(DataBoundItem)

C#

行に紐付いているデータをイベント時などに取得するには、以下のプロパティを使用します。 DataGridViewRow.DataBoundItem DataGridViewからは以下のようにしてアクセスします。 DataGridView.Rows[indexもしくは名前].DataBoundItem 戻り値は、objectなので…

DataGridView入門記-11 (コンボボックスカラムのデータバインド)

C#

DataGridViewComboBoxColumnは、セルにコンボボックスを表示する タイプのカラムですが、TextBoxColumnとは違いこのカラムのタイプは DataGridViewとは別にDataSourceを持つことが出来ます。 何のためのデータソースかというと、コンボボックス自体の値を 表…

Python情報へのリンク

Python入門にいい感じの情報へのリンクをまとめてくださってます。 忘れないうちにメモメモ。Python入門サイトのまとめ(From pythonでつくるskyfish開発ブログさん)

DataGridView入門記-10 (列の表示・非表示・削除)

C#

ある条件の場合に、特定の列を非表示にしたり削除したりするのはよくあることです。 DataGridViewでそれを行うには、該当の列オブジェクトを取得する必要があります。 列オブジェクトの取得は、 DataGridView.Columns[列名] で取得できます。列名には、ター…

.NET クラスライブラリ探訪-006 (System.Nullable)

C#

System.Nullable構造体は.NET 2.0から追加された構造体です。 これは、intなどのnullを受け入れる事が出来ない型に対して nullを許容させるために使用します。 nullを許容するようにするには、宣言時に int? id; のようにします。このようにして宣言された場…

jakarta-commonsの.NET版 (DotnetCommons)

C#

CodePlexをうろちょろしてたら、こんなのありました。 javaやっている人なら、おなじみjakarta-commonsの.NET版ともいうべきライブラリです。 現在、GotDotNetからの移行中みたいで、リリースはひとつもありませんが GotDotNet側にそれまでのリリースがあり…

Ascend.NET (windows forms control)

C#

これもCodePlexで見つけたのですが、使いやすそうなコントロールライブラリです。 各コントロールごとのイメージもあるので、どんなものか人目で分かります。 綺麗な見た目です。 Ascend.NET http://www.codeplex.com/ASCENDNET

FlowLayoutPanel

C#

FlowLayoutPanelは、javaのFlowLayoutマネージャと同じく、決まった方向にコントロールを単純に 配置していくレイアウトです。 同じ行もしくは列に収まらない場合、改行して次の行・列に配置するかそのまま配置し続けるかを選べます。 ソース側で動的にコン…

.NET クラスライブラリ探訪-004 (System.Environment)

C#

System.Environmentクラスは、名前の通りシステムの環境周りの情報などを 取得できたりします。実用性があるところで、改行コードの取得やカレントディレクトリの取得、システムディレクトリ へのパス、環境変数の取得、OSのバージョン情報などを取得できた…

.NET クラスライブラリ探訪-005 (System.WeakReference)

C#

System.WeakReferenceクラスは弱い参照を表すクラスです。 このクラスはガベージコレクトと関わっていまして 通常、ガベージコレクトが発生した際ピープにあるオブジェクト 達が掃除されるのですが、どこかに一つでも参照が保持されている 場合は、ガベージ…

設計指針(Goya)などの情報

From たかのり日記さんより(Teeda Extension featuring Goya) http://d.hatena.ne.jp/szk-takanori/20070211#1171202956 http://d.hatena.ne.jp/szk-takanori/20070211#1171206706 http://d.hatena.ne.jp/szk-takanori/20070218#1171812795 http://d.hatena.…

型の別名をつけてアクセス

C#

知らなかっただけなのですが、C#にてusingで利用する名前空間を 定義するのはおなじみですが、型に対しても別名がつけれます。以下、サンプル. using System; namespace Test{ // // System.ConsoleクラスをCという名前でアクセス. // using C = Console; pu…

DataGridView入門記-09 (カスタムオブジェクトのバインド)(カラム自動生成は無し)

C#

DataGridViewに、カスタムオブジェクト,つまり自分で作成したデータクラスをバインド するには、前回のようにBindingSourceを利用します。さらにDataGridViewのAutoGenerateColumns プロパティをtrueにしておけば自動でカラムオブジェクトも作成してくれます…

.NET クラスライブラリ探訪-002 (System.Object)

C#

System.Objectは、javaのjava.lang.Objectと同じく 全ての型の基底クラスです。用意されているメソッドも ほぼjavaのそれと同じものです。なので、javaの人から すると分かりやすいですね。 全ての型の基底クラスなだけあって、どのクラスにも 共通する振る…

.NET クラスライブラリ探訪-003 (System.Array)

C#

System.Arrayクラスは、配列を表すクラスです。 .NETでは、どんな配列でも例外なくこのクラスのインスタンスです。 配列がオブジェクトなので、当然ながらメソッドもプロパティも持っています。 普通に使うの事も勿論できるのですが、.NETの配列には便利な機…

.NET クラスライブラリ探訪-001 (System.Activator)

C#

.NETフレームワークには、非常に多くのクラスがあります。 (Javaと同じくらい、下手するともっと多いかも・・・・) いっぱいあるのは便利なんですが、これだけ多いと全体を知るのは ほぼ不可能でしょう。てことで、目についたクラスをとりあえず 試してみて…

DataGridView入門記-08 (データバインド (BindingSource))(表示)

C#

今回は、DataGridViewのデータソースにBindingSource(IBindingListViewの実装)を指定してみます。 BindingSourceは、.NET 2.0で追加されたソースでその名の通りデータをバインディングするのが 仕事です。具体的には、特定のコントロールと特定のデータの間…

ジェネリックな型を動的に作成する(Type, Activator, Generic)

C#

.NETで動的にインスタンスを作成するには、 Type type = Type.GetType("System.Collections.ArrayList"); IList list = Activator.CreateInstance(type) as IList; のようにしますが、.NET 2.0からはジェネリック(System.Collections.Generic)型が 追加され…

yieldを用いたコレクションのループ(foreach)

C#

.NET 2.0から新たにyieldというキーワードが追加されました。 これを利用すると、今までIEnumerableを実装していた部分を ちょっと簡単にできます。 yieldが現れる以前は、IEnumerableとIEnumeratorインターフェースを実装する必要がありました。 ついでに、…

Swing Application Framework

MYCOM Swing開発者待望 - Swing Application Frameworkより。 JSR-296で策定が行われているSwingのためのフレームワークです。 Swingでこのような標準フレームワークが出ることで作り方が決まったパターンに なったりするのでいい傾向だと思います。 現在は…

Simple persistence for java.

名前に、Simpleとついている通り簡単に使えるO/Rマッパーらしいです。 Tutorialをざっと見た感じ確かに簡単そうです。 テーブルを先に作っておく必要もないみたいです。 検索に関しては、SQL(HQLにも似てるかも・・)ちっくな構文を使って 取得するみたいで…

インデクサ

C#

javaから移ってきた人にとって、馴染みが薄いのが インデクサ・デリゲート・演算子オーバーロード・パーシャルクラスとかではないでしょうか。 他は結構構文的には似ているのでわかりやすいはずです。 てことで、インデクサのちょこっとした自分用のメモです…

DataGridView入門記-07 (データバインド (IList))(表示)

C#

DataGridViewは、以下のインターフェースの実装クラスをバインドする ことができます。 IList IListSource IBindingList IBindingSource 代表的な実装クラスは、 ArrayList, List DataTable, DataSet BindingList BindingSource ですね。最もよく使うのはお…

TestNG, JUnit

TestNGちょっと触ってみましたが、いいですねこれ。 テストメソッド用の引数データをパラメータで与えたり、マルチスレッド用のテストが 出来たり、各テスト同士の依存関係を定義できたりと機能満載です。アノテーションをうまく使っているプロダクトです。 …

commons-logging, log4jに代わるロギングフレームワーク(SLF4J, Logback)

[矢野勉のはてな日記]SLF4J+LogBackではLog4jのDailyRollingFileAppenderのバグが修正されてるより。log4jって全然アップデートされないな〜って思っていたら、開発者の方(Cekiさん)はLogbackプロジェクトの方に移ってるんですね。 これからは、こちらの方が…

特定のコンポーネント取得

以前、特定のコントロールの取得方法および削除方法にて、 C#での特定のコントロールの取得について書きましたが、今度はそれのjava版みたいなものです。 javaのswingの方には、C#みたいに欲しいコンポーネントをnameで検索して取得するような 機能がありま…

FireBug 1.0リリース

FirefoxのプラグインFireBugのバージョン1.0がリリースされてます。 前から使ってますが、今回メジャーバージョンアップされて機能が格段に上がりました。 これ、便利すぎです。これないともうWeb開発つらいですw http://www.getfirebug.com/ 使ったことな…

NVelocity, zsh, click framework, TemplateMaschineなどの情報

メモメモ。 Code Generation Network. http://www.codegeneration.net/tiki-index.php テンプレートエンジンNVelocityを活用してテキストを生成する(CodeZine) http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=373 NVelocity http://nvelocity.sourceforge.net/index…

DataGridView入門記-06 (セルの値変更を検知(CellValueChanged))

C#

セルの値の変更を検知して、なにかの処理を行うのは最も頻繁に行われる処理です。 どの表コンポーネントでもこの機能は必ず付いています。 DataGridViewの場合は、以下のイベントで行います。 DataGridView.CellValueChanged 関連する他の一般的なイベントと…