いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

Windowsでシステムメニューを表示するショートカットキー (サイズ変更, 移動, 最大化, 最小化)

長いことWindows使ってきたくせに、さっき初めて知りました・・。 Alt + スペースキー でシステムメニュー表示できるんですね〜。 Alt+スペース+Mで移動 Alt+スペース+Sでサイズ変更 Alt+スペース+Nで最小化 Alt+スペース+Xで最大化 Alt+スペース+Cで閉じる …

DevExpress奮闘記-074 (CheckEditのちょっとしたTips)(ValueChecked, CheckStyle, RadioGroupIndex)

XtraEditorsには、CheckEditコントロールというのが存在します。 このCheckEditコントロールについての、ちょっとしたTipsです。 (1) ラジオボタンとして利用する このコントロールは、文字通りチェックボックスを表現するコントロールなのですが ラジオボタ…

DevExpress奮闘記-075 (RadioGroupコントロール)(RadioGroupItem, ValidateOnEnterKey)

前回、CheckEditを取り上げたのでついでに。 XtraEditorsには、RadioGroupコントロールというのが存在します。 このコントロールは、ラジオボタンのグルーピングを作成するためのコントロールです。 GroupBoxとラジオボタンのセットみたいな感じです。 前回…

JustDecompile (telerik, Free Decompiling, フリーのデコンパイルツール, 現在BETA版)

C#

telerik社が提供している.NET用デコンパイルツールです。 現在BETA版で無償で利用可能となっています。メモメモ・・・。 さすが、UIが綺麗ですね〜。 JustDecompile http://www.telerik.com/products/decompiling.aspx ==================…

.NET クラスライブラリ探訪-049 (System.Threading.SemaphoreSlim(1))(セマフォ, 軽量版, CancellationToken, .NET 4.0)

C#

今回は、SemaphoreSlimクラスについて。 SemaphoreSlimクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 従来から存在していたSemaphoreクラスの計量版という位置づけになります。 セマフォは、リソースに同時にアクセスするスレッ…

.NET クラスライブラリ探訪-050 (System.Threading.SemaphoreSlim(2))(セマフォ, 軽量版, キャンセル処理, CancellationToken, .NET 4.0)

C#

今回も、SemaphoreSlimクラスについて。 SemaphoreSlimクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 従来から存在していたSemaphoreクラスの計量版という位置づけになります。 SemaphoreSlimクラスのWaitメソッドには、キャンセ…

WPF Carousel Control (CodeProject, カルーセルコントロール)

C#

WPFでカルーセルコントロールの作り方を説明してくれている記事。 すごい・・。メモメモ。 とても詳細に記述されています。 WPF:Carousel Control http://www.codeproject.com/KB/WPF/WPFCarouselControl.aspx ======================…

Gapi.NETを試してみた (.NET (C#) wrapper for Google AJAX API, Googleの検索結果を取得)

C#

簡単にGoogleのAPIを利用できるライブラリを見つけたのでメモメモ。 使いやすいです。 Gapi.NET .NET (C#) wrapper for Google AJAX API http://gapidotnet.codeplex.com/ とりあえず、検索するコードと翻訳するコードを書いてみました。 こんな感じになりま…

DevExpress奮闘記-073 (壁紙, テーマ, Free DevExpress Wallpapers and Windows 7 Aero Theme)

DevExpress印の壁紙とWindows 7用のテーマが公開されています。 去年くらいに公開された壁紙みたいに、DevExpress色が満載ですw Download Free DevExpress Wallpapers and Windows 7 Aero Theme http://community.devexpress.com/blogs/aspnet/archive/2011…

.NET クラスライブラリ探訪-048 (System.Threading.Barrier(2))(バリア, キャンセル処理, CancellationToken, .NET 4.0)

C#

今回も、Barrierクラスについて。 Barrierクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 前回の記事は以下から参照できます。 .NET クラスライブラリ探訪-047 (System.Threading.Barrier(1))(バリア, SignalAndWait, フェーズ, …

.NET クラスライブラリ探訪-047 (System.Threading.Barrier(1))(バリア, SignalAndWait, フェーズ, 協調動作, .NET 4.0)

C#

今回は、Barrierクラスについて。 Barrierクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 Barrierクラスは、並行処理を複数のフェーズ毎に協調動作させる場合に利用します。 つまり、N個のスレッドを特定のフェーズ毎に足踏みを揃…

アプリケーションアーキテクチャガイド 2.0日本語版が全章公開されてます。 (Pattern & Practices, Microsoft Application Architecture Guide, 2nd Edition)

C#

アプリケーションアーキテクチャガイドの2.0版が全章日本語訳で公開されています。 メモメモ。。。 アプリケーションアーキテクチャガイド 2.0 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2010/solutions/architecture/ PDF版とXPS版が存在します。 各章…

.NET クラスライブラリ探訪-043 (System.Threading.CountdownEvent(1))(カウントダウンラッチ, CancelaltionToken, .NET 4.0)

C#

今回は、CountdownEventクラスについて。 CountdownEventクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 CountdownEventクラスは、ManualResetEventSlimクラスなどと同じ待機を行う為のオブジェクトです。 ManualResetEventSlimク…

.NET クラスライブラリ探訪-044 (System.Threading.CountdownEvent(2))(N個の処理を待機, .NET 4.0)

C#

今回も、CountdownEventクラスについて。 CountdownEventクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 今回は、N個の処理が存在している状態で、ある規定数分が終了したら メインスレッドの待機を解除して、先に進むサンプルで…

.NET クラスライブラリ探訪-045 (System.Threading.CountdownEvent(3))(キャンセルトークンの利用, CancellationToken, Wait, .NET 4.0)

C#

今回も、CountdownEventクラスについて。 CountdownEventクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 今回は、キャンセルトークン (CancellationToken)を利用した待機のキャンセルについてです。 やり方は、ManualResetEventSl…

.NET クラスライブラリ探訪-046 (System.Threading.CountdownEvent(4))(AddCount, Reset, .NET 4.0)

C#

今回も、CountdownEventクラスについて。 CountdownEventクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 今回は、AddCountとResetメソッドについてです。 CountdownEventには、AddCountメソッドというのが存在していて 内部のカウ…

.NET クラスライブラリ探訪-042 (System.Threading.ManualResetEventSlim)(待機ハンドル, 軽量版, CancelaltionToken, .NET 4.0)

C#

今回は、ManualResetEventSlimクラスについて。 ManualResetEventSlimクラスは、.NET 4.0からSystem.Threading名前空間に追加されたクラスです。 元々、System.Threading.ManualResetEventクラスというのが存在していて それの軽量版という位置づけになりま…

.NET クラスライブラリ探訪-040 (System.Windows.Forms.WindowsFormsSynchronizationContext)(SynchronizationContext, 同期コンテキスト, Send, Post)

C#

System.Windows.Forms.WindowsFormsSynchronizationContextは、SynchronizationContextクラスの派生クラスです。 Windows Formsにて、同期コンテキストを処理する際に裏で利用されています。 どんな役割を担っているのかをざっくりと言うと 別スレッドで動作…

.NET クラスライブラリ探訪-041 (System.Threading.Thread (4))(Yield, タイムスライス切り替え, .NET 4.0)

C#

久しぶりにThreadクラスについてです。 過去の記事は、以下から見れます。 .NET クラスライブラリ探訪-020 (System.Threading.Thread (1))(Thread.Start, ThreadStart, ParameterizedThreadStart, Join, Sleep) http://d.hatena.ne.jp/gsf_zero1/20090323/p1…

x86かx64か否かを判別する (IntPtr.Size, 4バイト, 8バイト, Windows Server 2008 R2)

C#

最近、64ビットの環境もよく見かけるようになってきました。 やっぱり、Windows Server 2008 R2が大きいですね。 x86とx64の環境が混在しだすと、たまに自分が今どの環境で作業してるのか 分からなくなったりしてます。(x64環境が2つとx86環境が2つとかにな…

タスク並列ライブラリ入門記-000 (事始め, 殴り書きメモ)

C#

.NET 4.0から追加された「タスク並列ライブラリ(以下TPLと記述)」についての メモを書いていこうと思ってます。 忘れやすいので、自分のために殴り書きメモを以下に記述。(超見づらいです・・すみません) この内容をまとめていろいろ記述していこうと思…

Code Converter (Beta) (Telerik, C#からVB, VBからC#, ソース変換サービス)

C#

Telerikが無償で公開しているコード変換サービス。 大きなコードは試していないけど、ちゃんと変換されました。 複数ファイルにも対応しているみたい。 C#->VBとその逆も対応しています。 メモメモ。 Code Converter (beta) http://converter.telerik.com/ …

ADO.NET入門記-031 (DataTableにて文字列値の列を数値ソートする)

知り合いに聞かれたので、ついでにメモメモ。 DataTableを扱っていると、よくソート処理を行った結果を UIなりデータベースなりに登録することがあります。その際、列の値に数値が入っているんだけれども 列の型が文字列であることも、結構あったりします。 …

DevExpress奮闘記-072 (WPF Grid Control and the New Instant Feedback UI Mode – Coming in v2011.1)

次のバージョンである、v2011 vol.1にて、WPF側のグリッドコントロールにも Instant Feedback UIが追加されます。 現状、WinForms版のグリッドコントロールには搭載されていますが インジケーターの見た目が少し異なりますね。 一つだけ注意点ですが、Instan…

64ビット Windows プログラミングガイド (x64, WOW64, MSDN)

WOW64の情報を探していたら、見つけたのでメモメモ。 MSDNライブラリにて、公開されています。 64ビット Windows プログラミングガイド http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb427430.aspx WOW64の情報は、以下にありました。 32 ビット アプリケーショ…

SQL Server Management Studioで「上位N件」の制限を無くす方法 (SQL Server, 上位N件, 1000件, 200件)

知らなかったのが恥ずかしいのですが、先ほど知りました・・・。 忘れない内にメモメモ。 SQL Server Management Studioを利用していて テーブルのデータをクエリを自分で書かずに閲覧及び編集しようと思うと 上位1000件の選択 上位200件の編集 のどちらかを…

Mono 2.8でC#4.0のプログラムをコンパイル (mcs, gmcs, dmcs, dynamic)

C#

以下メモ書きです。 たまにMonoを触っているのですが、Monoの場合コンパイラが 以下のように複数存在します。 mcs gmcs smcs dmcs Microsoft .NETの場合もバージョン毎に csc.exeが存在するので同じようなものですが 名前が異なっているので、知らない人も多…

Monoに付属しているcsharpコマンド(REPL, Interactive Shell)

C#

つづけて、Monoのメモですが Monoには、C#のインタラクティブシェルが付属しています。 コマンド名は、そのまま csharp です。 これ、何気に便利です。 以下のようにそのままC#の構文がかけます。 Pythonのシェルみたいな感じです。 xxxx:~ gsf$ csharp Mono…

ADO.NET入門記-030 (暗号化されたapp.configのデータを復号化, aspnet_regiis, -pef, -pdf)

以前、同じ入門記にてapp.configファイルの中身を暗号化する方法について 記述していました。 ADO.NET入門記-003 (接続文字列の暗号化(aspnet_regiis)) http://d.hatena.ne.jp/gsf_zero1/20070812/p3 よく見たら、暗号化した後に復号化する方法に全然触れて…

A C# Project in Optical Character Recognition (OCR) Using Chain Code (CodeProject)

C#

C#でOCRについての記事を見つけたので、とりあえずメモメモ。 内容は難しすぎて、まだ全然理解できてません・・・。 A C# Project in Optical Character Recognition (OCR) Using Chain Code http://www.codeproject.com/KB/recipes/OCR-Chain-Code.aspx =…