知ってると、ちょっと便利かもしれないTips。メモメモ。
私はさっき知りましたw
VisualStudioのWPFデザイナ上で、特定のコントロール(Buttonなど)を
選択している際、ESCキーを押下すると、そのコントロールを配置しているコンテナ(パネルとかウィンドウ)
が選択されます。
たとえば
<Window x:Class="WpfApplication1.MainWindow" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" Title="MainWindow" Height="350" Width="500"> <Grid> <Grid.RowDefinitions> <RowDefinition Height="30*" /> <RowDefinition Height="70*" /> </Grid.RowDefinitions> <Grid.ColumnDefinitions> <ColumnDefinition Width="40*" /> <ColumnDefinition Width="60*" /> </Grid.ColumnDefinitions> <Button Content="Button" Name="button1" Grid.Column="1" Grid.Row="1" Height="23" Width="75" VerticalAlignment="Top" HorizontalAlignment="Left" Margin="0" /> </Grid> </Window>
となっていて、WPFデザイナ上でButtonを選択している状態でESCキーを押下すると
Gridが選択状態になります。Gridが選択状態でESCキーを押下するとウィンドウが選択状態になります。
================================
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。
- いろいろ備忘録日記まとめ