いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

Homebrewのanalyticsをオプトアウトする方法

概要

たまたま、Homebrew入れ直したら出てきたので忘れないうちにメモメモ。前やってたのにすっかり忘れていたので。

いつからか、忘れましたがHomebrewってGoogle Analyticsを利用してユーザの情報を匿名情報として収集するようになってます。

docs.brew.sh

こんな感じで、最初の一回だけ表示されます。見てない人も多いんじゃないでしょうかこれ。

$ brew update
==> Homebrew has enabled anonymous aggregate formulae and cask analytics.
Read the analytics documentation (and how to opt-out) here:
  https://docs.brew.sh/Analytics

別に悪い目的で収集しているのではないので、構わないのですが

回線が細いネットワークで作業しているときに、これがオンだと、なんかめっちゃ重くなるんですよね。。私の場合。

なので、いつも入れたらオフにしています。

オプトアウトの仕方は、上のページにちゃんと書いてあります。

が、自分用にここにもメモ。

brew には、analytics というサブコマンドがあります。

これで制御できます。オプションを付与しない場合は今の状態が表示されます。

$ brew analytics
Analytics are enabled.
UUID: xxxx....

オフにする場合は

$ brew analytics off

ってやればオッケイ。念の為、再度状態を表示してみると

$ brew analytics
Analytics are disabled.

って表示されます。

ついでに、環境変数でも制御できるみたいなので

export HOMEBREW_NO_ANALYTICS=1

も追加してます。(たぶん、brew analyticsでオフにしたのでいらないと思いますが)


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

  • いろいろ備忘録日記まとめ

devlights.github.io

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。

  • いろいろ備忘録日記サンプルソース置き場

github.com

github.com

github.com