いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

Task (go-task) メモ-31 (インタラクティブなCLIアプリを起動する場合)(--interactive)

関連記事

GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ

概要

これまでの Task に関する記事は上の関連記事をご参照ください。

タスクの中でインタラクティブなCLIアプリ、例えば vim を起動すると

出力内容が、たまに少しおかしくなったりします。

そのような場合は interactive: true を付与することでうまくいったりします。

インタラクティブなCLIアプリを起動する場合は指定しておいた方が無難ですね。

サンプル

以下のようなタスクファイルを用意します。

# https://taskfile.dev

version: '3'

tasks:
  default:
    cmds:
      - echo "{{.PWD}}"
    silent: true
  run-vim:
    cmds:
      - cmd: vim README.md
    interactive: true

一旦、実行すると以下のようになります。

$ task -d 27.run-interactive-cli-app/ run-vim
task: [run-vim] vim README.md

## vim が起動する ##

参考情報

taskfile.dev

github.com

engineer.retty.me

zenn.dev

zenn.dev


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。