いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

Goメモ-423 (spinnerメモ)(01)

関連記事

GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ

概要

以下、自分用のメモです。

よく、GoのCLIアプリで進捗表示するときに点がぐるぐるスピンしている表示を行っているものがあります。

あれ、どのライブラリを使っているのだろう?って思ってたのですが、spinnerってライブラリなのですね。

github.com

リポジトリ見ると、沢山スタイルがある模様。

自分用にですが、メモを残していこうと思います。

今回は基本的な利用方法について。

サンプル

package main

import (
    "time"

    "github.com/briandowns/spinner"
)

func main() {
    var (
        spin = spinner.New(spinner.CharSets[11], 100*time.Millisecond)
    )

    spin.Start()
    <-time.After(3 * time.Second)
    spin.Stop()
}

実行すると以下のようになります。

参考情報

spinner package - github.com/briandowns/spinner - Go Packages

Goのおすすめ書籍


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。