(7) ファイルを取得する(GET)
// 出力ストリーム(取得したファイルのデータが流し込まれる) FileOutputStream fos = new FileOutputStream(new File("ファイル名")); // fosのストリームにデータが流し込まれる ftp.retrieveFile("サーバ上の取得ファイル名", fos);
データ接続のためのセッションの確立方法はデフォルトでpassiveとなっています。
(8) ファイルを転送する(PUT)
// 入力ストリーム(サーバー上にデータが流れていく) FileInputStream fis = new FileInputStream(new File("ファイル名")); // fisのストリームからサーバーへデータが流れていく ftp.storeFile("サーバー上の転送ファイル名", fis);
データ接続のためのセッションの確立方法はデフォルトでpassiveとなっています。
(9) カレントディレクトリのファイルのリストを取得する
String[] fileNames = null;
fileNames = ftp.listNames();
(10) ログアウトする
// isConnectedメソッドは現在接続しているかどうかを返す if(ftp.isConnected()){ ftp.disconnect(); }
================================
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。
- いろいろ備忘録日記まとめ