いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

Pythonメモ-50 (conda 4.4.6 にしたら fish shell 上で activate 出来なくなった) (conda, activate, fish)

概要

以前、以下の記事で fish shell に切り替えたのですが

devlights.hatenablog.com

conda のバージョンをアップデートしたら、fish shell 上で activate できなくなりました。

$ conda --version
conda 4.4.6
$ activate py3
Error: activate must be sourced. Run 'source activate envname'
instead of 'activate envname'.
$ source activate py3   
source: Error encountered while sourcing file 'activate':
source: No such file or directory

アップデートするまでは、$ activate xxx で出来てたんですが・・・。

解決

以下の情報を発見。

stackoverflow.com

ここから、さらに以下の情報へジャンプ。

github.com

読むと、正しくは以下のようにするべしって事みたいです。

$ conda activate xxx

やってみる。

$ conda activate py3

エラー出ずに、ちゃんと切り替わりました。

deactivate する場合も、同じように

$ conda deactivate

ってやります。

まとめると、bashの場合は

$ source activate xxx
$ source deactivate

fishの場合は

$ conda activate xxx
$ conda deactivate

ってことになる。

bashのままだったら、こんな苦労なかったんだろうなって思いつつ

fish shell さんが便利なので、今更戻りたくないって気持ち。


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。