いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

less コマンドで ソースコード のハイライト表示をする (GNU Source-Highlight, LESSOPEN)

概要 GNU Source Highlight を使う lessパイプ用のシェルスクリプト 環境変数 LESSOPEN に設定 less の -R オプションがセットで必要 補足:毎回毎回 -X -R とかつけるの面倒くさい 補足:lsとかgrepで --color=always 指定しているときにも使える 概要 前回…

less コマンドで sjis とか euc-jp なファイルを表示する (LESSOPEN)

概要 LESSOPEN環境変数を設定する 概要 前回、less コマンドについて記事を書きました。 devlights.hatenablog.com ついでなので、業務系でよく使うTipsもメモ。 今の世の中、当たり前のように utf-8 な世界なのですが、未だに sjis とか euc-jp なファイル…

tail -f の代わりに less を使う (tail -f, less +F, もしくは less で開いて F 押す)

概要 man 見てみる 試してみる 別のやり方 補足:less で いきなり末尾を表示したい場合 補足:less で 行番号を表示したい場合 補足:もっとわかりやすくて素晴らしい記事 概要 知らなかったのでメモメモ。less で tail -fの代わりが出来るという話です。 w…

Everything curl (curlについて詳細に書かれたドキュメント, GitBook)

概要 概要 ひょんなことで発見した curl についてのドキュメント。忘れないうちにメモメモ。 GitBookで公開されていて、めっちゃ細かく書かれています。ボリュームも凄い。 ec.haxx.se 過去の記事については、以下のページからご参照下さい。 いろいろ備忘録…

git を使って git をインストール (ソースビルド)

概要 OS 現在の git のバージョン git を git でクローン 今回インストールのバージョンのタグをチェックアウト READMEとINSTALL を読む 依存ライブラリの用意 make make install 確認 参考情報 概要 Chromebook の Linux コンテナ を使っていますが、ディス…

Goメモ-106 (「プログラミング言語Go完全入門」が公開されている)

概要 おすすめ書籍 概要 忘れないうちにメモメモ。 メルカリさんが以前に限定公開してくださっていた「プログラミング言語Go完全入門」が完全公開になったみたいです。 engineering.mercari.com bit.ly とても素晴らしい資料です。公開してくださって感謝で…

Goメモ-105 (gRPCでUnixドメインソケットのメモ)

概要 サンプルについて gRPC を動作させる上で必要なものをインストール protoファイルを作成 protoファイルからGoのコードを生成 サービスを実装 サーバとクライアントを実装 サーバ側 クライアント側 実行してみる 通信内容を覗いてみる おすすめ書籍 概要…

Goメモ-104 (pkg.go.devの 公式バッジ ジェネレーター)

概要 おすすめ書籍 概要 pkg.go.dev で、いつのまにか バッジ を作れるようになってたんですね。忘れないうちにメモメモ。 pkg.go.dev ページのURLのところの例が https から始まったアドレスが表示されていますが githubのリポジトリの場合は github.com/xx…

Goメモ-103 (Go で Unix domain socket (AF_UNIX) のメモ)

概要 Goでの処理の仕方 サーバ クライアント サンプルソースについて 基本的な使い方のサンプル サーバ側 クライアント側 動作確認 サーバ起動。 クライアント起動 通信内容を覗いてみる メッセージ用の構造体を作って通信仕様に従って通信 (1) 構造体定義 …

bashでよく忘れて調べているショートカットキー

概要 よく使うショートカットキー 便利なのに、いつも忘れてしまってるショートカットキー 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。いつも時間が経つとすぐに忘れてしまうのでここにメモメモ。 よく使うショートカットキー Ctrl+a 行頭に移動 Ctrl+e 行末に…

VSCode の Hex Editor 拡張機能 (Microsoft 作成の拡張機能)

概要 概要 気づいたら、VSCode の 拡張機能 で以下のものがリリースされていました。少し前にリリースされていたみたいですね。 しかもよく見ると、Microsoft がリリースしてる拡張機能。 marketplace.visualstudio.com github.com VSCodeで、バイナリみたい…

Goメモ-102 (Explicit argument indexes, Printfで同じパラメータを使い回す)

概要 サンプル おすすめ書籍 概要 知らなかったので、忘れないうちにメモメモ。 Go で、fmt.Printf とかするときに x := 1 fmt.Printf("%d(%T)\n", x, x) という様に同じパラメータを複数回使いたいときに、今まで上のようにやってたんですが golang.org を…

Goメモ-101 (ビット操作メモ, ビット演算子)

概要 サンプル おすすめ書籍 概要 Goでのビット操作の基本的な部分をメモメモ。 こういうのって、大体使うときにど忘れしていることが多いので。。。 サンプル package bitop import ( "github.com/devlights/gomy/output" ) // Basic -- 基本的なビット操作…

Goメモ-100 (省略変数宣言 := と変数スコープ でよくやってしまうミス )

概要 なんで? 解決策 省略変数宣言せずに済ます 別の名前か型で定義しておいて、後で設定する おすすめ書籍 概要 自分でも未だにたまにやるミスで、今まで他の人にも何度か「なんでこうなるの?」って聞かれたのでついでにメモメモ。 書籍「プログラミング…

Goメモ-99 (ループ変数をポインタ渡しすると意図せぬ動作になる場合がある)

概要 Goのループ変数は使いまわしされる 回避策は? サンプル おすすめ書籍 概要 久し振りにタイトルのミスをやってしまったので、忘れないようにメモです。 よく言われていることなんですが、ふとしたときにやってしまうんですよね・・・。 Goのループ変数…

Goメモ-98 (Go 1.15 リリース と ついでにchromebook linux の go をアップデート)

概要 Chromebook の Linux コンテナ に入れている Go をアップデート まずはダウンロード 解凍して所定の場所に置く シンボリックリンクを調整 参考情報 おすすめ書籍 概要 Go 1.15 がリリースされましたね。 blog.golang.org リリースノートとかについては…

chromebookのLinuxターミナルで日本語入力できるようにする (uim-fep)

概要 uim-fepとuim-anthyのインストール uim の 設定 uim-fep の起動と .profile へ起動設定追加 なんか設定がおかしくて、うまく動かない場合 参考情報 概要 devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatena…

WSL側のファイルをエクスプローラーで表示

概要 概要 知らなかったので、忘れないうちにメモメモ。 WSL側のファイルをエクスプローラーで表示するには以下のようにする。 \\wsl$\Ubuntu これで Ubuntu 側のディレクトリが見れる。 過去の記事については、以下のページからご参照下さい。 いろいろ備忘…

chromebookの Linux ターミナル アプリがタブ表示出来るようになっていた

概要 概要 相変わらず chromebook (ASUS Chromebook Flip C101PA) を愛用しています。 devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com 本日、いつもどおり Linux のターミナルを起動したら、なんかいつの間にかターミナルアプ…

JetBrainsの日本語技術サポートが開始されたとのこと

概要 日本語営業窓口 日本語ウェブページ IDE日本語化パック (EAP) 日本語技術サポートページ JetBrainsテクニカルサポートの利用方法 概要 ついにJetBrainsの日本語技術サポートが開始されたみたいですね。素晴らしい。 blog.jetbrains.com 以下、自分用の…

Goメモ-97 (Go 1.15 のリリースノートと翻訳版)

概要 で、ASLR って何? 参考情報 概要 まだ、Go1.15はリリースされていませんが、RC1まで到達しています。リリースは8月の予定のとのこと。 リリースノートは、すでに以下の場所にアップされています。 tip.golang.org Qiitaの方で、上記を翻訳してくださっ…

Gitpod で OpenVSX 経由で VSCode の拡張機能がインストールできるようになってる

概要 概要 いつのまにか、拡張機能がクリック一発でインストールできるようになってました。遂にキタ www.gitpod.io 以前は、VSCode の拡張機能自体はインストールできるんですが、一旦、VSXファイルをダウンロードしてから、ブラウザで開いているGitpodの画…

chromebook (ASUS C101PA) の Linux で 日本語設定とVSCode のセットアップメモ

概要 前提 LANGを変更 日本語入力できるようにする (fcitx-anthy, fcitx-mozc) ターミナルアプリでも日本語入力可能にする フォント の インストール VSCode の インストール code-ossのapt-line追加で出る公開鍵エラーを解消 補足: code-oss を 1.45 にバ…

Goメモ-96 (スライスの要素のクリアについて)(要素削除, メモリ状態をキープ)

概要 スライスの要素をキレイにクリアする スライスのメモリ状態をキープしたままで長さを0にする 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。忘れない内にメモメモ。 GOでスライスはめっちゃ使うデータ型ですが、クリアの仕方についてたまに混乱することがある…

Windows 10 では Win + Shift + S で画面の一部を切り取ってクリップボードにコピーできる

概要 概要 忘れないうちにメモメモ。今まで知りませんでした・・w たまたま、画像をクリップしたくて、Snipping Tool を起動したら以下のように表示されてました。 Windows キー + Shift + S で 切り取り&スケッチの画面切り取り が出来るよーって表示され…

git で ブランチ移動せずに マージ するやり方

概要 試してみる 概要 忘れないうちにメモメモ。今まで知りませんでした・・w git で マージする際、通常はマージ先のブランチに checkout (switch) して そこから git merge xxxx ってやると思いますが、ちょこちょこマージしながら 進めていきたいときも…

cmake で Ignoring CMAKE_OSX_SYSROOT value って出た場合のメモ

概要 概要 忘れないうちにメモメモ。 たまーに、cmake すると以下のエラーが出るときがあります。 私の場合、CLionを使っているので、起動時に出たりしました。 Ignoring CMAKE_OSX_SYSROOT value: XCodeのSDKのパス because the directory does not exist. …

Goメモ-95 (go で SSH接続メモ (3))

概要 サンプル 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。忘れない内にメモメモ。 前回の記事は以下です。 devlights.hatenablog.com devlights.hatenablog.com 上記のサンプル作っている際に知ったことなんですが、 if err = sess.Run(command); err != nil {…

Goメモ-94 (go で SSH接続メモ (2))

概要 サンプル 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。忘れない内にメモメモ。 前回の続き。今回は秘密鍵にパスフレーズを付与している場合のコードです。 前回の記事は以下です。 devlights.hatenablog.com サンプル 以下のサンプルですが、処理に必要な情…

Goメモ-93 (go で SSH接続メモ (1))

概要 ライブラリのインストール SSH接続する前準備 キー生成 キーをリモートにコピー 鍵認証でログインできるか確認 リモートサーバの公開鍵を確認 サンプル 参考情報 概要 以下、自分用のメモです。忘れない内にメモメモ。 GoでSSH接続してコマンド実行して…