いろいろ備忘録日記

主に .NET とか Go とか Flutter とか Python絡みのメモを公開しています。

SQLite3 をコマンドラインで利用する場合に設定しておいた方が良いもの (起動時にパラメータで指定)

関連記事

https://devlights.hatenablog.com/entry/2023/05/08/073000

概要

以下、自分用のメモです。最近よく忘れることが多いのでここにメモメモ。。。

前回は、sqlite3コマンドを起動してからインタラクティブに設定していきました。

この方法でも良いのですが、実は sqlite3 コマンドを実行する際に同じ設定をパラメータで

指定することも出来ます。

上の前回記事と同じようになるようにするには、sqlite3コマンドに以下のパラメータを付ければ良いです。

$ sqlite3 my.db -header -column -nullvalue [NULL]
SQLite version 3.41.2 2023-03-22 11:56:21
Enter ".help" for usage hints.

sqlite> SELECT * FROM Tasks;
TaskID  TaskName              StartDate   EndDate     ProjectID  EmployeeID
------  --------------------  ----------  ----------  ---------  ----------
1       Server Maintenance    2022-01-01  2022-01-15  1          1         
2       Database Migration    2022-01-15  2022-03-15  1          2         
3       Interview Scheduling  2022-02-01  2022-02-28  2          3         
4       Resume Screening      2022-01-15  2022-03-15  2          3         
5       Financial Forecast    2022-04-01  2022-05-31  3          4         
6       Expense Analysis      2022-06-01  2022-09-30  3          4         
99      TEST                  2023-05-01  [NULL]      [NULL]     [NULL]

ちゃんと最初から設定済みとなっていますね。

参考情報

dba.stackexchange.com


過去の記事については、以下のページからご参照下さい。

サンプルコードは、以下の場所で公開しています。