関連記事
GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ
概要
以下、自分用のメモです。忘れないうちにメモメモ。。。
Nushell上で、外部コマンド(例えば、/usr/bin/ls とか)の出力をリダイレクトしたい場合
いつも通りやると、エラーとなります。nushell上では > に意味を持っているからです。
~> ^ls > out.txt /usr/bin/ls: cannot access '>': No such file or directory /usr/bin/ls: cannot access 'out.txt': No such file or directory
Nushell上で、同じことをする場合は
- 標準出力は
out>またはo> - 標準エラー出力は
err>またはe> out+err>で両方をリダイレクト
となります。
~> cd /bin /bin> ^ls out> /tmp/out.txt # # 外部コマンド使って、先頭10行と末尾10行を表示 # /bin> (^cat /tmp/out.txt | ^head -n 10; ^cat /tmp/out.txt | ^tail -n 10) FileCheck-18 GET HEAD NF POST UnicodeNameMappingGenerator-18 X11 [ aa-enabled aa-exec zip zipcloak zipdetails zipgrep zipinfo zipnote zipsplit zless zmore znew # # 同じことを Nushell のコマンドで実施 # /bin> (let lines = open /tmp/out.txt | lines ; ($lines | first 10) | append ($lines | last 10)) | str join "\n" FileCheck-18 GET HEAD NF POST UnicodeNameMappingGenerator-18 X11 [ aa-enabled aa-exec zip zipcloak zipdetails zipgrep zipinfo zipnote zipsplit zless zmore znew
参考情報
過去の記事については、以下のページからご参照下さい。
サンプルコードは、以下の場所で公開しています。